このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
フレンドリーイルミネーション | 買物公園
ななかまどイルミネーション|緑橋通
緑道イルミネーション | 緑道
ロータリーイルミネーション | 常盤ロータリー
ウェルカムイルミネーション | さんろく街

旭川の冬に
元気と希望をともそう。
2022.11.26sat. - 2023.3.5.sun.
Lit 16:30 Off 23:00

旭川の夜を彩るイルミネーションの
季節がやってきました
今年は、明るく輝く未来への
願いとともに灯します
厳冬のまちに美しく輝く
希望のあかりをごらんください

Lit the hope and the courage with the illumination, at Asahikawa.

ライトアップ ザ ワールド
あさひかわ街あかり参加しました

2月4日はワールドキャンサーデー
17時30分~18時15分までライトアップ点灯式をオンラインで配信します
世界各地の夜空がUICCのテーマカラーであるブルーとオレンジにライトアップされ
東の端の日本からスタートして順に西に向かって光が繋がっています

ワールドキャンサーデー公式サイト
埋め込み動画よりご視聴ください

最新情報

2023.1.18

2月4日に開催される「ワールドキャンサーデイ」にあさひかわ街あかりも参加することになりました!

詳細は決まり次第、お知らせいたします
ワールドキャンサーデイについては、こちらをご覧ください

2023.1.10

街あかりポストカードができました

JR旭川駅の観光物産情報センターにて販売しています

2022.12.2
サイトに新設イルミネーションの写真を追加しました
2022.11.26

あさひかわ街あかり点灯式が実施されました

たくさんのご参加ありがとうございました

2022.11.16
2022年度版インスタグラムハッシュタグキャンペーンの情報を公開しました
2022.11.16
あさひかわイルミネーション公式サイトを更新しました!
2022.11.16

あさひかわ街あかりイルミネーションの協賛サポーターを募集しています

詳しくは、サポーターページをご覧いただくか、旭川街あかり実行委員会(旭川観光コンベンション協会内 TEL:0166-23-0090)にお問い合わせください

2022.12.2
サイトに新設イルミネーションの写真を追加しました

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

点 灯 式
\ ご参加ありがとうございます /

2022年 1126日(土)
 旭川市5条買物公園 旭川はれて

旭川トヨペット様のご協力で

トヨタのバッテリー式EV(BEV)車・bZ4X登場!

旭川市内で活動するゴスペルクワイヤー「AZUSA」さんによるライブで点灯式スタート

旭川Hareteの「天空ジンギスカン」テラス席に特設ステージを設置させていただきました

今津市長、あたたかなお言葉ありがとうございます!
ゆっきりんも登場
Hareteのイルミネーションは、bZ4Xに電力供給していただきました
どこでも発電、頼りになります!
あさひかわ街あかり 点灯!!!
2023年3月5日まで毎日、イルミネーションが輝きます

旭川市内で活動するゴスペルクワイヤー「AZUSA」さんによるライブで点灯式スタート

旭川Hareteの「天空ジンギスカン」テラス席に特設ステージを設置させていただきました

SPECIAL THANKS!

今年はエリアごとの配置を大きく変えて
これまでとは違う表情を描きだしました
新しいイルミネーションも登場しました
ぜひお気に入りのスポットを

見つけに来てください

ななかまどイルミネーション

NANAKAMADO Illumination

バス通りを可憐に彩るナナカマドの洋燈

宮下〜1条8・9丁目緑橋通
                             

通勤通学の利用者が多いバス通りを飾るのは、旭川の「市民の木」ナナカマドをモチーフにしたイルミネーション。旭川ゆかりの文豪・井上靖さんが「雪をかぶったナナカマドの、/あの赤い実の洋燈」と詠んだ詩の一場面を思い出させます。あたたかな電光色のなかにぽつりぽつりと灯る赤い光の下、文豪が見た北の王都・旭川の姿に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

                             


Miyashita to 1jo,8/9chome Midoribashi St.

 
The streets are decorated in a lovely glow that evokes fruit blossoming 
on the Nanakamado, the tree that symbolizes Asahikawa.

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

K:ナナカマドのランプ

L:動物イルミネーション

L:動物イルミネーション

フレンドリーイルミネーション

FRENDLY Illumination

日本初の歩行者天国でさまざまな灯りと出会う

宮下〜8条7・8丁目買物公園
                             

買物公園にパネル型のモチーフイルミネーションが新登場。宮下から3条までの6ブロック12樹を70㎝角の輝きで飾ります。
買物公園のイルミネーションはモニュメント・ウエーブを含めて8種類。移り変わるきらめきとともに散策すれば、南北1㎞の歩行者天国もあっという間に歩けちゃうかも?! 冬の運動不足解消にも灯りめぐりがおすすめです。

                             

Miyashita to 8-jo,7/8-chome Kaimonokoen

Take a leisurely stroll through Japan's very first "pedestrian paradaise"
as you takein many different illumination and monument displays.
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

A:モニュメント

B:フォトフレーム

SPECIAL THANKS FOR 人形のヨシダ !

C:アイシクル

D:ウェーブ

H:彫刻「手」

C:アイシクル

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

①④:格子パネル

②:格子デコ

③:3連スノー

⑤⑦:ツリー

⑥:スノードロップ

⑥:スノードロップ

ロータリーイルミネーション

ROTARY Illumination

医療従事者への感謝の想いと
感染症の収束への願いを込めて

旭川市常盤通1丁目
                             

ロータリーに聳えるシンボルタワーを青い光でライトアップ。今年はLEDライトを倍増し、さらに明るく力強い光で新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために力を尽くしている医療従事者の皆様へ感謝の想いを伝えます。ロータリーの青は1日も早い収束に向かう団結の光でもあります。マスク着用や手洗いなどの基本的な感染症対策の徹底に努めていきましょう。

                             

1,Tokiwa St.

The Rotary illumination has been lighted up with blue light to give thanks for medical staff.

緑道イルミネーション

RYOKUDO Illumination

連なる光のトンネルは幻想世界への入り口

7条通7・8丁目
                             

買物公園の終点に屹立する高さ21mの「開拓のイメージ」と幾重にも連なる光のアーチでつくるトンネルが幻想的な緑道イルミネーションは、撮影ポイントとしても大人気。緑道の周辺には素敵なカフェやレストランがたくさんあるので、美味しく温まってからのイルミ鑑賞がおすすめ。デートコースに盛り込めば、冬の寒さがふたりの距離を縮めてくれるかもしれません。

                             

7-jo,7/8-chome Ryokudo

Light from a tunnel over Ryokudo  to transport you to a wordl of magic.

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

見出し

G:彫刻「開拓のイメージ」

E:藤棚

E:藤棚

ウェルカムイルミネーション

WELCOM Illumination

イルミネーションのあとは
さんろく街があたたかい

宮下〜8条通6・7丁目 昭和通
                             

あかりめぐりの最終地点は、緑と赤のツインピラーが灯るさんろく街へ。
あったか美味しいメニューの数々と心を尽くしたおもてなしで、心も身体もぽっかぽかに温めてくれます。
居酒屋からバー、ラーメン屋などバラエティ豊か。どの店も安心して利用できるのも魅力です。

                             

Miyashita to 8jo,6/7-chome Showa St.

Twin pillars shine down on northern Hokkaido's leading entertainment district in Sanroku.
We recomend to go to there after viewing illumination let's go to the Sanroku as you can eat hot foods and drink.


あなたの力で旭川に元気を灯しませんか
街あかりサポーター募集中
Call for sponsorship

あさひかわ街あかりは、旭川市の負担金に加え、「旭川の中心街を明るく元気にしたい」という趣旨に賛同する市民・企業・団体のみなさまからの協賛金で運営する官民一体型の事業。街に灯る14万球の一つひとつに、サポーターの想いが宿ります。

街あかりサポーターとなって、旭川の街をいっしょに盛り上げていきましょう

  • 個人協賛 1口 1,000 円 
  • 団体協賛 1口 5,000 

#あさひかわ街あかり2022
募集期間:20221126日(土)〜2023212日(日)

 

今年も開催!街あかりハッシュタグキャンペーン
あなたの写真で冬の旭川の魅力を
日本に、世界に発信しちゃいましょう
ステキな写真を撮影してくださったかた若干名に
旭川土産詰め合わせをプレゼントいたします。

応募は簡単
\  3STEP  /

街あかり公式インスタグラムを
フォロー
⬇︎
街あかりの写真を撮影
⬇︎
#あさひかわ街あかり2022
をつけてインスタグラムへ

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。


あさひかわ街あかりイルミネーション

主催者 旭川街あかり実行委員会(旭川観光コンベンション協会内)
代表者 山下 裕久(旭川観光コンベンション協会 会長)
所在地 〒070-0035 北海道旭川市5条通7丁目 旭川 フード テラス 2 階
電話番号 0166-23-0090
所在地 〒070-0035 北海道旭川市5条通7丁目 旭川 フード テラス 2 階